
矢倉学区未来のまち協議会
業務時間
8:30~17:15
休館日
日・祝日
〒525-0054
滋賀県草津市東矢倉2丁目13番6号 草津市立矢倉まちづくりセンター内
e-mail:yagura@machikyou.jp
滋賀県草津市東矢倉2丁目13番6号 草津市立矢倉まちづくりセンター内
e-mail:yagura@machikyou.jp
TEL:
077-565-1560
FAX:
077-565-1560
2025年4月のイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<<前月 2025年4月 翌月>>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
情報誌(バックナンバー)
矢倉みらい通信
令和2年矢倉みらい通信1月15日号 ・令和の新時代にふさわしい愛される「まちづくりセンター」を目指して! ・学区総合防災訓練を実施しました。 ・郷土文化映画「サァ~行こか」公開 ・矢倉幼稚園生のお茶会のお稽古 ・矢倉やすらぎ学級第5講 カゴにお花を飾りましょう 開催 ・高齢者のつどい&ふれあい喫茶"憩"開催 ・第17回草津市チャレンジスポーツデー開催 ・「人権の集い」開催 ~「被災者の人権」について学ぶ! ・大人のための自分磨き講座Lesson.8 「スワッグ作り」開催 ・矢倉まちづくりセンター避難訓練と清掃作業の御礼 ・「親子でもちつき大会」と「手作りグッズ体験」開催 ・矢倉学区の医療福祉を考える会議について ・こんにちは民生委員です! ・旬!いただきっ! 冬の食卓の強い味方~白菜~ ・矢倉ほっと一息 「寒咲花菜」かんざきはなな ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 子育てサロンからのお知らせ ・矢倉学区社会福祉協議会が表彰されました |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信12月号 ・「ふれあいまつり・矢倉」盛大に開催! ・矢倉やすらぎ学級第4講「館外学習」開催 ・「こどもの日」ピアノ体験会 開催 ・「なかよし広場プラスにこにこレストラン」共同開催 ・ふれあい喫茶「憩」オープン! ・「でこぽん♪」の「おはなし会」開催 ・矢倉学区の医療福祉を考える会議について ・こんにちは民生委員です! ・キラリン★びと 絆を深め、お互いが大切に思いあえる地域を目指して! ・矢倉ほっと一息 「メタセコイア」 ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 大人のための自分磨き講座Lesson.9 |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信11月号 ・「サァー行こか」上映会の案内 ・矢倉やすらぎ学級第3講 「筆文字アート」開催 ・町会長委員会先進地視察研修報告 ・「親子で薪まきパンとホワイトシチュー作り」開催 ・令和元年度 敬老祝賀会を開催 ・人権フォーラム第4講座を開催 ・大人のための自分磨きLesson.7 「パーソナルカラーレッスン」開催 ・医療福祉を考える会議 「矢倉なりの見守り"憩"を広げよう」 ・こんにちは民生委員です 「主任児童委員」の紹介 ・キラリン★びと 地域とともに!笑顔の絶えない居場所作りを目指して! ・矢倉ほっと一息 「紅葉」 ・矢倉みんなの保健室 「食事のルール・マナーは、親が手本!!」 ・伝言板 大人のための自分磨き講座Lesson.8 |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信10月号 ・ふれあいまつり・矢倉(予告) ・矢倉学区人権フォーラム 第3講座を開催 ・大人のための自分磨き講座Lesson.6「大人のメイクレッスン」開催 ・わんぱくプラザ矢倉っ子「流しそうめん体験&館外学習」開催 ・やぐら朝市 出店者募集 ・我ら「矢倉喜楽会」です ・やぐら情熱子ども隊 琵琶湖でカヌー体験! ・矢倉学区医療福祉を考える会議 ・こんにちは民生委員です! 「研修委員」活動の紹介 ・キラリン★びと ボランティア活動を通じて大勢の方々と交流・・・ ・矢倉ほっと一息 彼岸花(曼珠沙華)が咲き誇る季節 ・矢倉みんなの保健室 子守りをスマホに任せていませんか? ・伝言板 なかよしひろばプラスにこにこレストラン |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信9月号 ・「子ども防災キャンプ」を開催! ・わんぱくプラザ矢倉っ子「絵画広場」開催 ・矢倉やすらぎ学級第2講 「大人のおしゃれ術」開催 ・草津市民スポーツレクリエーション祭 ・わんぱくプラザ矢倉っ子「貯金箱つくり・将棋体験」開催 ・グランドール南草津「笑みの会・押し花」教室 ・子育てサロン「よせて!いいよ!」だより ・矢倉学区の医療福祉を考える会議 ・こんにちは民生委員です! 「広報委員会」活動の紹介 ・キラリン★びと 健やかに暮らす源は「食」にあり・・・ ・矢倉ほっと一息 碧空に映えるコスモス ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 ごみ袋引換券まもなく終了です! |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信8月号 ・令和元年度敬老祝賀会 告知 ・卓球同好会スタートしました。 ・「矢倉やすらぎ学級」スタート ・矢倉学区災害対策本部の机上訓練 開催 ・効果的な話し合いに「リフレーミング」手法! ・矢倉地域文化継承プロジェクト 映画製作ニュース ・第43回・矢倉学区少年少女球技大会 開催 ・やぐら情熱子ども隊 結成式 ・矢倉学区の医療福祉を考える会議 ・こんにちは民生委員です! 「人権・同和部会」活動の紹介 ・キラリン★びと パワフルで優しい笑顔でいつも周囲を明るく元気にする素敵なひと ・矢倉ほっと一息 8月の花「ひまわり」 ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 大人のための自分磨き講座Lesson.6 |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信7月号 ・令和元年度矢倉学区災害対策本部事業概要の報告 ・わんぱくプラザ矢倉っ子「草津川探検」開催 ・大人のための自分磨きLesson.5「筆文字アート」講座開催 ・夏季防災避難訓練・施設周辺の掃除実施 ・「職場体験の報告」 ・矢倉幼稚園と手話サークルさんとの交流会 ・令和元年度 第1回「高齢者のつどい」のご案内 ・「学区医療福祉を考える会議」について ・こんにちは民生委員です! 「児童福祉部会」活動の紹介 ・キラリン★びと 通学路、見守られる学童の笑顔が原動力! ・矢倉ほっと一息 夏の花 蓮(ハス) ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 令和元年度グランドゴルフのお誘い |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信6月号 ・令和元年度矢倉学区未来のまち協議会総会 開催 ・子どもたちの夢が大空に!「矢倉っ子いのぼり」 ・令和元年度「矢倉学区子ども会」年間活動予定 ・矢倉学区「子育てサロン」を始めました! ・令和元年度 体育振興会年間スケジュール ・子どもたちの安全を見守る新衣装のデビュー! ・こんにちは民生委員です! 「障害福祉部会」活動の紹介 ・キラリン★びと 花々をこよなく愛し、その溢れる想いを学童援助にも注ぐ ・矢倉ほっと一息 紫陽花 ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 まちづくりセンターからのお知らせ |
![]() 情報誌を見る |
| |
令和元年矢倉みらい通信5月号 ・令和元年度矢倉学区各町内会長の皆さんをご紹介します ・大人のための自分磨き「美と健康料理教室:発酵食品を上手く使う!」 ・令和元年度「やすらぎ学級」受講生募集! ・ふれあいまつり・矢倉を一緒に作ってくれる方 大募集 ・矢倉まちづくりセンター 卓球同好会のおさそい! ・「ひとり暮らし高齢者ふれあいサロン」開催 ・令和元年度 わんぱくプラザ矢倉っ子年間スケジュール ・「新しい時代に新しい音楽を!」 ・こんにちは民生委員です! 「高齢者福祉部会」活動の紹介 ・キラリン★びと 暖かい思いやりで皆さんと絆を深めて行きたいです ・矢倉ほっと一息 チューリップ ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 まちづくりセンターからのお知らせ |
![]() 情報誌を見る |
| |
平成31年矢倉みらい通信4月号 ・平成31年度事業方針に向けての思い ・矢倉やすらぎ学級第8講、閉講式・祝賀会開催 ・高齢者のつどい「笑って!笑って!笑って!」 ・矢倉学区人権フォーラム「実践発表と講演の集い」開催 ・矢倉地域文化継承プロジェクト映画製作 編集中! ・「やぐらあそびの探検隊!」開催 ・矢倉の片隅から矢倉の美しいまちづくりを目指して ・「なかよし広場プラスにこにこレストラン」開催 ・こんにちは民生委員です! 部会活動の紹介 ・平成30年度福祉講座 開催 ・キラリン★びと 地域の皆さんとともに、笑い、学び、健康に暮らす! ・矢倉ほっと一息 桜・タンポポ ・矢倉みんなの保健室 ・伝言板 平成31年度子育てサロン年間予定表 |
![]() 情報誌を見る |
|
1
2
3
4
5
6
7
8