
草津市立渋川まちづくりセンター
業務時間
8:30~17:15
休館日
日曜日・祝休日・年末年始(12/29~翌年1/3)
〒525-0025
滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号
滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号
TEL:
077-569-0350
FAX:
077-566-5143
2025年4月のイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<<前月 2025年4月 翌月>>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
情報誌(バックナンバー)
『学区広報 ふれあいだより』
第81号 〔令和2(2020)年10月15日発行〕 まち協部会活動報告と開催予定 あいさつ運動啓発作品の入選者発表 渋川小学校だより センター事業報告とお知らせ |
![]() 情報誌を見る |
| |
第80号 〔令和2(2020)年9月15日発行〕 まち協部会活動報告 (清掃ボランティア、敬老会、認知症予防体操、秋季球技大会他) 渋川小学校だより しぶはなちゃんオフィシャルグッズ特集 センター事業及びお知らせ |
![]() 情報誌を見る |
| |
第79号 〔令和2(2020)年7月15日発行〕 渋川学区まちづくり協議会年間行事予定 じゃがいも収穫体験実施 渋川やすらぎ学級第2講座開催 渋川小学校だより しぶはなちゃんカレンダーのお詫びと訂正 |
![]() 情報誌を見る |
| |
第78号 〔令和2(2020)年6月15日発行〕 令和2年度の取組み 令和2年度総会の書面審議について 令和2年度渋川まち協役員・理事・正副部会長の紹介 令和2年度渋川まち協・組織体制 渋川まちづくりセンター利用にあたっての注意事項 令和2年度渋川やすらぎ学級講座予定 渋川小学校だより |
![]() 情報誌を見る |
| |
第77号 〔令和2(2020)年3月15日発行〕 人権現地研修・および実践発表の集いについて まちづくり研修について いきいき筋力UP体操開催 第2回すこやかセミナー開催 花植え・じゃがいも植え実施 しぶはなちゃん音頭の体操と踊りを発表 令和元年度まち協一年間の振り返り 渋川やすらぎ学級第7・8回講座開催 |
![]() 情報誌を見る |
| |
第76号 〔令和2(2020)年1月15日発行〕 明けましておめでとうございます 防災訓練を終えて 筋力UPで転倒予防実施 ソフトバレーボール大会開催 ふれあいコンサート開催 多文化コミュニケーション開催 渋川やすらぎ学級第6講座開催 しぶはなちゃん音頭お披露目 渋川小学校だより |
![]() 情報誌を見る |
| |
第75号 〔令和元(2019)年12月1日発行〕 第17回ふれあいまつり開催 敬老会開催 大運動会開催 ノルディックウォーキング実施 安心・安全セミナー開催 街あかり華あかり夢あかりの参加協力 渋川の歌お披露目 渋川やすらぎ学級第5講座「館外研修」実施 草津中学生が職場体験 しぶはなちゃんカレンダー発売中 |
![]() 情報誌を見る |
| |
第74号 〔令和元(2019)年10月15日発行〕・ふれあいまつり特集号 第17回渋川学区ふれあいまつり特集号 プログラム・会場案内図・模擬店販売メニュー ・特別イベントコーナー他 |
![]() 情報誌を見る |
| |
第73号 〔令和元(2019)年9月1日発行〕 渋川の花踊りみんなで盛り上げよう! 認知症予防体操を開催 今後の行事予定 渋川歴史街道ライトアップ事業 渋川小学校だより センターつどい事業実施 渋川やすらぎ学級第3講座開催 |
![]() 情報誌を見る |
| |
第72号 〔令和元(2019)年7月15日発行〕 ソフトボール大会開催 じゃがいも収穫体験実施 第1回すこやかセミナー開催 今後の行事予定 渋川小学校だより 渋川やすらぎ学級第2講座開催 センターからのお知らせ |
![]() 情報誌を見る |
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9