まちづくりセンター

施設の設立趣旨

志津まちづくりセンターについて

 まちづくりセンターは、まちづくり協議会(草津市協働のまちづくり条例(平成26年草津 市条例第2号)第11条に規定するまちづくり協議会をいう)を主体とした協働のまちづくり を推進し、地域の活性化に寄与するため、草津市立地域まちづくりセンターを設置しました。

 地域住民・各種団体などが自主的・自発的に取り組んでいる地域活動やボランティア活動、 まちづくり活動等を支援するために設立された施設です。

 会議や研修などに利用できる各種会議室をはじめ、軽運動やコーラス等に使用いただける 大会議室、料理教室などに利用できる調理室など、さまざまな用途で利用いただける貸室が ございます。なお、まちづくりセンター敷地内は、全面禁煙です。

施設の概要

所在地
滋賀県草津市青地町561番地
貸出施設

大会議室、小会議室2、小会議室1、工作室、調理室

開館時間
8:30~17:15
休館日
日・祝日
駐車場

 17台、障害者用1台

リンク

施設の設備

  • 入口

    入口

    スロープあり
  • 玄関

    玄関

  • 廊下

    廊下

    手すりあり
  • スカイウェル

    スカイウェル

  • AED

    AED

  • 印刷機

    印刷機

  • トイレ(多目的トイレ)

    トイレ(多目的トイレ)

    オムツ交換台 ベビーキープあり
  • 授乳室

    授乳室

    エアコン完備
  • 赤ちゃんの駅

    赤ちゃんの駅

    多目的トイレでのおむつ交換、授乳室をご利用いただけます。 (授乳の際は、職員にお声がけください)