渋川花踊りが奉納されました。
9月13日(土曜)に伊砂砂神社境内で渋川花踊りが奉納されました。
渋川の花踊りは、毎年9月13日に伊砂砂神社燈明祭に奉納される草津市指定無形文化祭で、市内で受け継がれいる数少ない風流踊りのひとつです。
当日は暑さ残る中、大変多くの観客で賑わいました。
踊り毎に踊りの説明があり、花踊り保存会のみなさんと子どもたちが一緒に踊りました。
子どもたちには夏休みに頑張って練習した踊りの披露の場となりました。
しぶはなちゃんも参加し、境内は多くの観客で熱気に包まれていました。
衣装の華やかさや踊り手の舞う姿に観客からは大きな拍手が送られました。
花踊り保存会では、会員を随時募集しております。
渋川の財産である花踊りを共に継承していきましょう。