2019年8月のイベント
8月3日
 子ども育成講座
8月3日
 草津市人権・同和教育研究大会
8月5日
 高齢者サロン
8月7日
 大津絵教室
8月7日
 敬老会責任者会議
8月8日
 子育てママの交流サロン
8月10日
 わんぱく(菊支柱立て)
8月14日
 大津絵教室
8月21日
 敬老会実行委員会
8月22日
 編集会議
8月23日
 まつり企画部会
8月26日
 アレンジフラワー教室
8月28日
 大津絵教室
8月28日
 老上同推役員会
8月29日
 わんぱくプラザ実行委員会
8月31日
 スポーツ大会実行委員会
 
<<前月 2019年8月 翌月>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
… 休館日
おいにしhotけん
びわ湖まもり隊
友だち追加のサイト
老上西まちづくりセンター
写真
センター概要
利用案内
自主教室・各種講座

利用案内

施設使用料

時間帯 午前 午後 夜間
9:00〜12:30 13:00〜17:00 17:30〜21:00
使用料(円) 使用料(円) 使用料(円)
大会議室 1,300 1,400 1,600
その他の部屋 400 500 600
注:市外の利用者は、5割相当額が加算されます

時間帯 午前・午後 午後・夜間 全日
9:00〜17:00 13:00〜21:00 9:00〜21:00
使用料(円) 使用料(円) 使用料(円)
大会議室 2,700 3,000 4,300
その他の部屋 900 1,100 1,500
注:市外の利用者は、5割相当額が加算されます

◎付属設備使用料
コピー(モノクロ) 1 枚 10 円
コピー(二色) 1 枚 10 円
コピー(カラー) 1 枚 30 円
印刷機(マスター) 1 版 100 円
印刷機(インク代) 1 枚 0.5 円
印刷機(A3用紙代) 1 枚 2 円
印刷機(A3以外) 1 枚 1 円
※コピー(モノクロ)はコインコピー機をご利用ください。
※合計金額で1円未満は切り捨て。

利用方法

センターの部屋を貸室申請される場合は、センターの開館時間内にお越しいただき、「センター使用許可申請書」に記入・提出してください。
 コロナウイルス感染拡大防止につき人数制限を設けさせていただいております。詳しくはセンター窓口まで!
 なお、利用時は三蜜を避け、検温・消毒・換気のご協力をお願いいたします。
貸館申請は、使用する日の3ヵ月前の日の属する月の初日から前日までに提出してください。
(例)10月31日に利用したい場合 ⇒ 7月1日から10月30日までが申請期間です。
部屋の中での飲食は可能ですが、申請時にその旨お伝えください。
なお、センター内での飲酒は禁止です。
また、望まない受動喫煙を防止するため、センターの敷地内は全面禁煙です。
部屋の使用後は、必ず「清掃」をお願いします。ゴミは全てお持ち帰りください。
「来た時よりもキレイに」が合言葉です。次の方が気持ちよく使えるようにご協力願います。