活動報告
2025年02月04日
令和7年2月1日に老上まちづくりセンター歴史講座「近江商人の歴史」を開催しました。
10代~70歳を超える幅広い世代の、31人が参加されました。
10代~70歳を超える幅広い世代の、31人が参加されました。

講師に仲川靖さん(元滋賀県文化財保護課職員)をお招きしました。仲川さんは長年、県の文化財保護課職員として、安土城の城郭調査などを経て、ご退職後も近江の歴史を研究されています。

前段では、近江商人が生まれる原動力となった織田信長の政策からお話しいただきました。

後段では「近江の豪商列伝」と称して、現代の大企業に繋がるその活躍についてのお話でした。
近江八幡の街並みを投影しながらの説明で近江の歴史を身近に感じることが出来ました。
参加者の皆さんからは、漠然としてしか知らなかった「近江商人」についての知識を深めることが出来たなどのご感想を多くいただきました。
近江八幡の街並みを投影しながらの説明で近江の歴史を身近に感じることが出来ました。
参加者の皆さんからは、漠然としてしか知らなかった「近江商人」についての知識を深めることが出来たなどのご感想を多くいただきました。
