3月1日(金)やすらぎ学級 お楽しみ会(第8講・閉講式) 

お知らせ 2024年03月02日
3月1日(金)にやすらぎ学級 令和5年度最終講として「お楽しみ会」を開催し、34人の学級生が参加されました。
午前の部のサークル発表最初は「3B体操」サークル講師の遠藤先生のご指導のもとみんなで体操をしました。身体をほぐして気分すっきりでスタート!
やすらぎ学級お楽しみ会①
次に「歌の広場」サークルの発表は、ステージでの合唱と、講師の生野先生のリードのもと、参加者全員で「富士の山」を合唱をしました。
午前の部最後は「老上紙芝居サロン」の皆さんの紙芝居の上演、地域「老上」のお話を親しみ深く鑑賞しました。
やすらぎ学級お楽しみ会②
今年度は5年振りの昼食会をしました。スクリーンでは「パソコン」サークルの発表映像「令和5年度やすらぎ学級の1年」が流れました。食事をしながらこの1年の活動を振り返り歓談、楽しいひと時でした。
当日配布の冊子もパソコンサークルの皆さんのご協力で制作しました。
やすらぎ学級お楽しみ会③
午後の部は第8講「南米パラグアイの民族楽器アルパが奏でる春のメロディ」を開催、講師のSnowdropのお二人はパラグアイの民族衣装で登場されました。 春をテーマにした楽曲演奏とお話を拝聴し、珍しい楽器に触れさせていただきました。
やすらぎ学級お楽しみ会④
最後は、お楽しみ抽選会、閉講式を執り行いました。
やすらぎ学級お楽しみ会⑤