情報紙

わがまち老上だよりバックナンバー

わがまち老上だより第44号(令和6年3月1日発行)

わがまち老上だより第44号(令和6年3月1日発行)
老上学区の「まちづくり計画更新版」が完成しました。その取り組みの様子や、老上学区地区防災計画、助成事業など、地域の活動を報告しています。

読者のみなさんのつぶやきで作る「あつまれ★老上のまち」は、今号で最終回。同時に新コーナー「みんなの伝言板」がスタートします。老上で活動する方々のメンバー募集のお知らせなどがあります。ぜひご活用ください!

その他、地域協働学校の活動報告のページ「ゆうごう」、子ども記者が「けやき通りのムクドリの被害」の調査報告をしています。

おいかめちゃんからのお知らせもありますよ(^^)/

わがまち老上だより第43号(令和5年12月1日発行)

わがまち老上だより第43号(令和5年12月1日発行)
コロナが5類に引き下げられて、この秋は、しばらく中止・縮小されていたイベントが復活しました。「ふれあい老上まつり」「敬老会」など、開催の様子を紹介しています。

助成事業「ワクワク!!おいかみチャレンジ」に採択された団体からハロウィンパレードをはじめ、それぞれの活動状況を、また子ども記者たちは年末年始のイベントに関する独自調査をグラフにまとめて報告してくれました。

その他、老上で活躍する人のインタビュー記事や、あいさつ運動啓発活動優秀作品の紹介など、今号も話題満載です!!

おいかめちゃんのページでは皆さんの投稿をお待ちしています! 掲載されたら素敵な景品をプレゼント!(^^)!

わがまち老上だより第42号(令和5年9月1日発行)

わがまち老上だより第42号(令和5年9月1日発行)
9月1日は 防災の日、2ページにわたっての防災に関する記事はお見逃しなく!
また、まちづくり計画ワークショップの報告、新しく始まったボランティアによる「おいかみ食堂」や小学校5年生の「ニゴロブナ放流」のニュース、子ども記者の独自調査「アフター・コロナに対たいする意識調査」など、興味深い情報がいっぱい。今号も話題満載です!!
おいかめちゃんのページでは皆さんの投稿をお待ちしています! 掲載されたら素敵な景品をプレゼント!(^^)!

わがまち老上だより第41号(令和5年6月1日発行)

わがまち老上だより第41号(令和5年6月1日発行)
第41号の内容
P1~P3
・令和5年度老上学区まちづくり協議会の取り組み/組織体制/予算他
P4 
・老上小学校「ハナミズキ植樹」/大江霊山寺線開通/防災レシピ
P5
・読者のページ あつまれ★老上のまち
P6
・おいかめちゃんのページ/子ども記者の「好きなほんを探してみよう!」読書ボランティア取材/老上みんながスター!/編集後記