学区の取り組み

学区紹介

 老上学区は、JR南草津駅の西側エリア(老上小学校区)に位置し、市指定有形文化財「木造大日如来像~仙命庵~」や市指定史跡「南笠古墳群」をはじめ旧街道には寺神や史跡も多く、近年では、南笠町にある古代から中世の複合遺跡「黒土(くろつち)遺跡」から国内最古級の鉄製品の鋳造施設跡が発見された歴史のある学区です。


 昭和52年にそれまでの草津中学校より分離し、老上小学校区を校区として創立されました。南草津駅は、平成6年9月4日に開業しましたが、開業当時は周辺には何もなく田んぼの中に駅がある状況でした。同時期に立命館大学が開校し、南草津駅東口は、一気に駅前に街が生まれましたが、西口はしばらく田んぼのままだったようです。しかし、再開発事業により駅前広場や2本の幹線道路が完成し、急速に人口が増え、平成28年に老上西小学校が新設され、再び学区は二つに分かれ、現在に至っています。


 令和2年4月現在、人口は9,558人、4,409世帯数です。8つの町内会が組織され、駅周辺にはマンションが立ち並び、JR沿線は今も開発が進み、今後も人口増が見込まれる学区です。  老上学区まちづくり協議会は平成24年に誕生し、町内会や各種団体などが中心になって、地域の絆づくりを大切に、地域の実情にあった活動を行っています。


 住民のまちづくりやボランティア活動に対する意識は高く、平成5年から続く毎月8日の「愛の声かけ運動の日」には「子どもに愛を、そして、地域愛のこころを」という想いで、夢街道「あいさつ通り」推進友の会の皆さんと地域の人たちが一緒になって、老上小学校や中学校の校門前などで、登校する子どもたちと「おはよう」のあいさつを交わしています。


 平成29年に誕生した老上学区のキャラクター「おいかめちゃん」と共に、「このまちが好きさ」と言えるまちになるように、地域ぐるみで老上の街づくりに取り組んでいます。

おいかめちゃん

 老上学区のキャラクター「おいかめちゃん」は2017年11月12日に誕生しました。「おいかめちゃん」は狼川にすむ亀をモチーフに、亀の甲羅は南笠古墳を表わしています。たくさんのふわふわ(=優しい心)をハート形のポシェットにつめているおしゃれなおねえちゃん「かめりん」と元気いっぱいやんちゃな弟「かめきち」です。みなさんのところに喜んでお出かけします。


 申請書等は、下記のところをクリックしてご活用ください。


おいかめちゃん出演依頼書

おいかめちゃん出演の手引き

おいかめちゃんデザイン等使用申請書

おいかめちゃん出演に関するアンケート

防災

ALL老上スポーツ

【ALL老上スポーツクラブ】

総合型地域スポーツクラブ『ALL老上スポーツクラブ』は、

※世代を超えて誰でも/好きなレベルで/多種多様なスポーツを楽しめるクラブです。

※会員(地域住民)によって自主運営されるクラブです。

※会員のアイディア次第でニーズに合ったクラブを地域住民の手で創り運営するクラブです。



◆開催内容◆


日 時:毎週土曜日 9:00~11:30

(学校・地域のイベントが優先で中止もあります)


~近日中の中止になる日~

※体 育 館:

・4月6日(土)入学式準備

※グラウンド:

・8月は暑さのため1カ月休止します。

 ~以上~


場 所:老上西小学校体育館およびグラウンド 登録費:新規会員 500円、継続更新料 なし。


会 費:中学生以下 80円~130円/月、

    一般(高校生以上)150円~250円/月

     詳細は事務局へお問合せください。

登録費・会費は年度単位で一括納入をお願いします。


種目等:卓球・バドミントン・スポーツ吹矢・ペタンク・グラウンドゴルフ・バウンドテニス・スポレック・スリータッチボール・ニュースポーツ多々(応相談)

卓球教室・バウンドテニス教室も実施しています。



◆お願い◆


※小学生低学年以下のお子様は保護者同伴でお越しください

※体験大歓迎、ぜひ一度見学にお越しください。



クラブ会員申込書

会員申込書はまちづくりセンターにも置いてあります。


お問合せ先:

老上まちづくりセンター

077-564-1430

老上西まちづくりセンター

077-565-1995

または開催日に直接老上西小学校体育館へお越しください。


【学校体育施設開放の利用について】

『体育館開放』のページへ移動しました。

体育館開放

●【令和7年度学校体育施設開放の利用希望登録手続きについて】

2月19日の調整会議の結果は下記の通りです。


令和7年度体育施設開放調整会議結果


まちづくりセンターの掲示板にも掲載しています。


その結果、空き枠は4枠あります。

すべて、19:30~21:30です。

空枠は、3月1日より先着順で申請を受付します。

3月1日中に希望枠の連絡を受けた団体が複数あった場合、該当団体で抽選とします。

空枠希望の連絡は、下記携帯へ電話または、SMSでお願いします。

携帯:080-6175-8179 。

抽選になる場合は別途連絡します。


●【チェックシートについて】

利用後、チェックシートを記入しまちづくりセンターポストへ投入してください。

チェックシートVER5老上

チェックシートVER5老上西


----------------------------------------------------

●【学校体育施設開放の利用について】

◎これから先、開放を中止する日程は下記のとおりです。


◆老上小学校・体育館◆

・5月23日(金)~25日(日)終日、老上小学校運動会準備等のため
・6月2日(月)~4日(水)終日、体力テスト準備等のため
・6月7日(土)~14:00、地域保育園運動会
・6月14日(土)13:00~18:00、老上学区まちづくり協議会使用のため
・7月18日(金)~20日(日)終日、参議院議員選挙のため
・7月25日(金)~27日(日)終日、参議院議員選挙のため
・8月2日(土)~3日(日)13:00まで、老上学区まちづくり協議会使用のため
・8月29日(金)~30日(土)16:00まで、老上学区まちづくり協議会使用のため
・9月27日(土)~13:00、老上学区まちづくり協議会使用のため
・10月6日(月)~19日(日)終日、ふれあい老上まつり練習・準備等のため
・1月9日(金)~10日(土)15:00まで、老上学区まちづくり協議会使用のため
・2月14日(土)~13:00、老上学区まちづくり協議会使用のため
・2月24日(火)~3月19日(木)終日、6年生を送る会、卒業証書授与式等の練習


◆老上西小学校・体育館◆

・5月28日(水)~29日(木)終日、体力テスト前日準備等
・6月9日(月)~17日(火)終日、校内音楽発表会準備等
・6月21日(土)12:00~22日(日)17:00、老上西ふれあいスポーツ大会
・9月13日(土)13:00~15日(月・祝)15:00まで、老上西学区敬老会
・10月24日(金)~26日(日)終日、運動会準備等
・11月7日(金)~8日(土)終日、ふれあい音楽まつり準備等
・11月23日(土)終日、チャレンジスポーツDAY
・3月9日(月)~3月16日(月)終日、卒業式練習、式場設営及び卒業式

---------------------------------------------------------------

◎代表者変更、代表者住所変更は下記の用紙でまちづくりセンターまで届けてください。


(代表者等変更用紙)

学校体育施設開放定期利用申請書

学校体育施設開放利用申請書

学校体育施設開放利用者登録申請書


ALL老上スポーツクラブ

専用携帯番号:080-6175-8179

Mailアドレス:alloikamisc2018@ezweb.ne.jp

老上の紙芝居