お知らせ
2023年10月11日
■令和5年度 第2回担い手研修会を開催しました
(主催:地域福祉部会 共催:地域医療と福祉を考える会議)
(主催:地域福祉部会 共催:地域医療と福祉を考える会議)
9月16日(土)19時より、笠縫まちづくりセンターにおいて、各町内会長、福祉委員、民生委員児童委員の約60名参加のもと、『第2回担い手研修会』を開催しました。

第1回目の研修会『身近な地域福祉活動とは』を振り返り、その後、グループに分かれ、『各自が地域で取り組んでいる福祉活動』や『これから取り組んでみたい福祉活動』について意見交換をしました。

各グループからは「散歩やゴミ出しの時に出会った方への声かけを行っている」といった声が多くありました。
また「今後、町内会や民生委員児童委員との連携やつながりを大切にしたいと思う」や「高齢者だけでなく子ども達の見守り活動もやってみたい」などの意見もありました。
また「今後、町内会や民生委員児童委員との連携やつながりを大切にしたいと思う」や「高齢者だけでなく子ども達の見守り活動もやってみたい」などの意見もありました。

今回参加いただいた学区内の介護事業所からも地域福祉活動の良さなどをお話いただきました。
参加された皆さんは、地域福祉活動の大切さを再認識する機会となりました。
参加された皆さんは、地域福祉活動の大切さを再認識する機会となりました。
