まちづくりセンター

施設の設立趣旨

常盤まちづくりセンターについて

まちづくりセンターは市民・団体などが自主的・自発的に取り組んでおられる地域活動やボランティア活動、まちづくり活動(例えば、環境保全、文化・芸術の振興、男女共同参画、子どもの健全育成などの活動)を積極的に支援するための施設です。
会議や研修どに利用できる各種会議室をはじめ、軽運動やダンス及びコーラスに使っていただける大鏡付きの大会議室、料理教室などで利用できる調理室、華道・舞踊などに適した和室などさまざまな用途で利用いただける貸室がございます。
また、多目的トイレや授乳室もご利用いただけます。なお、敷地内は全面禁煙です。

施設の概要

所在地
滋賀県草津市志那中町111番地1
貸出施設

研修室、小会議室1、小会議室2、調理室、大会議室

開館時間
8:30~17:15
休館日
日曜日・祝日・年末年始
駐車場

59台(内、軽自動車専用スペース 2台・身障者専用スペース 2台)

リンク

施設の設備

  • コインコピー機

    コインコピー機

    コインを入れて、領収書発行ボタンを押すことにより領収書も発行できます。

     1枚10円でモノクロ、30円でフルカラーができます。コインは10円、50円、100円、500円、1000円が使用できます。お釣りも出ます。用紙サイズは、A4,A3,B5,B4が使用できます。

  • テレビ

    テレビ

  • 印刷機

    印刷機

    マスター(製版)100円/版、インク0.5円/枚、用紙(A3)2円/枚、用紙(A3以外)1円/枚です。用紙は出来るだけ持ち込みでお願いしています。

    12枚以上利用する場合はコピーより安価です。

  • プロジェクター

    プロジェクター

  • スクリーン

    スクリーン

  • 車いす

    車いす

    1台常備しています。

  • ヘルストロン(スカイウェル)

    ヘルストロン(スカイウェル)

    本体に内蔵された電極の間に電圧をかけて人工的に発生させた「高圧電界」で全身をすっぽりと包み込むことにより、健康を維持する「交流高圧電位治療器」です。2台あります。

  • マッサージ器

    マッサージ器

  • 音響装置

    音響装置

    大会議室にあるワイヤレスマイクが使用できる音響装置です。ワイヤレスマイクは、ハンドマイクが3本、ピンマイクが1本あります。マイクスタンドも卓上型と合わせて4台あります

  • AED(自動体外式除細動器)

    AED(自動体外式除細動器)

    心室の細動で全身に血液を送れないとき電気ショックを与えて、正常な機能を回復させる装置です。

    必要な場合、ケースの前の赤いボタンをおして扉をあけてください。

  • 多目的トイレ

    多目的トイレ

    ベビーチェアー・おむつ交換・オストメイト対応

  • NO PHOTO

    簡易ベット

  • 授乳室

    授乳室

    「赤ちゃんの駅」

    乳幼児の授乳やおむつ交換などに利用できます。