ホーム >> 新着情報
2025年4月のイベント
4月19日
 民生委員児童委員協議会「えむえむりずむと歌って踊ろう!」
4月26日
 令和6年度決算 会計監査
 
<<前月 2025年4月 翌月>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
休館日 … 休館日

新着情報(開催報告)

2021年10月29日
 
「認知症予防体操」を開催しました。
 
*
 
令和3年10月27日(水)に、健康福祉部会主催の「認知症予防体操」を開催しました。この事業は8月に開催予定でしたが、緊急事態宣言が発令され二か月遅れとなりました。
総勢29人が中原今日子先生と一緒に元気に身体を動かしました。

 
*
 
認知症予防のためには、有酸素運動を行うことが望ましいので体操以外にも手軽に始められるウォーキングがおすすめだそうです。
中原先生は、自宅で家事を行うだけで何歩ぐらいカウントされるのか試してみたことがあり、結果は2000歩程だったとのことでした。
認知症予防のためには5000歩くらい歩く方が効果的と言われているため、「残り3000歩は外に出かけて歩きましょう」と指導されました。
 
*
 
講話のあと、手足を動かして準備運動を兼ねた体操を行いました。簡単な動作なのに日常生活では行わないような動きで、先生と同じようにはできません。先生から「皆さん、左右同じ動きになってますよ!」と指摘され、笑い声が響く楽しい時間でした。
最後に軽快な音楽に合わせて椅子に座ったままできる体操をし、あっという間に時間が過ぎました。
終わりの挨拶のあと、希望者は体組成計を使って自分の筋肉量や推定骨量を確認していました。
参加者からは「楽しく運動ができて良かった。次回もぜひ参加したい。」との声が多く寄せられました。
 
*