老上西まちづくりセンター

センター概要
地域まちづくりセンターは、地域住民・各種団体・民間企業などが取り組んでいるまちづくり活動を支援するために、設立された施設です。 平成29(2017)年4月からは、地域のまちづくり活動の拠点として、運営・管理を老上西学区まちづくり協議会(指定管理者)が行っています。 【まちづくりセンターの3つの役割】 1.住民が主役のまちづくりを応援 地域で活躍される、いろいろな団体の運営や事業に対して協力や助言を行っています。 2.地域が豊かになる学びの場を提供 地域の特性に応じた学びの場、お祭りや運動会などのイベントを企画・運営し、地域の皆さんに参加の機会を提供しています。 3.地域と市役所の架け橋 地域の課題の情報収集に努め、その声を市に届けています。また、広報くさつなどの市政情報や地域の情報を発信しています。 |
◆所在地 | 滋賀県草津市矢橋町526番地1 |
◆使用開始日 | 平成29年4月1日(まちづくりセンターとして) |
◆貸出施設 | 大会議室、小会議室、和室、調理室 |
◆開館時間 | 8:30~17:15 |
◆休館日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
◆駐車場 | 17台(まちづくりセンター来客用) ※駐車スペースに限りがあるため、自転車か徒歩でのご来館をお願いします。 なお、近隣にコインパーク等の駐車場はありません。 |
![]() |
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||